手作りブログ「てごづくり」はこちら >>

退職後の留学を後悔する理由は?後悔しないための対策を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

グローバル化が進み、キャリアアップを目指し留学する社会人が増えています。

ただ、退職しての留学だと、ブランクが空く不安があるのではないでしょうか。

実際、退職後に留学し、後悔している人がいます。

とはいえ、英語力に加え、違う価値観をもつ人との交流ができ、広い視野が身につく留学は魅力的ですよね。

この記事では、退職後の留学を後悔する理由と、後悔しないための対策を紹介します。

もくじ

退職後の留学を後悔する理由

わざわざ仕事を辞めて留学したけど、期待した成果がなかったと感じることがあります。

その理由を5つ見ていきます。

英語力を伸ばせなかった

留学して英語の環境に浸れば、自然と英語力がつくだろうと考える人が多いです。

留学すれば英語がペラペラになるだろうと、留学する人をうらやましく思っている人もいます。

でも実際は、留学しただけで一気に英語力がアップするといったマジックは起こりません。

英語と日本語は、語源、体系的にかけ離れた言語同士、一朝一夕での習得は難しく、時間と労力が必要です。

基本的な語彙、文法が身についていないと、まず友達づくりからつまずきます。

授業は英語で行われますし、担任の先生やクラスメイトの話すことが聞き取れなければ、コミュニケーションが成り立たず、授業にもついていけません。

準備不足のまま渡航すると、初級クラスにふりわけられ、日本でもできる初歩的な学習に時間を取られます。

肝心のスピーキングや学びたい分野の勉強を十分できないまま帰国を迎えることになります。

勉強時間を確保しなかった

留学には渡航費、留学保険、学費、生活費など多大なコストがかかるので、少しでも足しにしようとアルバイトをする人もいます。

実践的な英語を使い業務をこなすことはメリットもありますが、アルバイトで疲れ、勉強がおろそかになると本末転倒です。

勉強についていけず、遊びの方を優先してしまう人もいます。

授業へ参加するだけでなく、予習、復習にも取り組む必要があるため、勉強時間の確保は必須です。

キャリアに活かせなかった

「退職して留学した動機」や「留学で得た語学力やスキルを、仕事にどう活かせるのか」を採用担当に説得力ある言葉で説明できなければ、単なるブランクにとらえられます。

準備不足、勉強不足は中途半端な結果を招き、「留学した経験だけしか残らなかった」となりかねません

外国人の友達をつくれなかった

事前に勉強せず渡航したため、友達をつくるきっかけがつかめず、外国人の友達がほとんどできなかった人もいます。

そういった人は、大半を日本人だけで過ごし、日本語を使うことのほうが多かったといいます。

一概に日本人と過ごすのが悪いわけではなく、困ったときの相談相手、情報交換や人脈づくりの機会ととらえ、適度な距離を保てば問題ありません

海外生活になじめなかった

気候、慣習、言葉の違う地での滞在中、ホームシックにかかる人もいます。

ライフスタイルや食事の違いから、体調を崩してしまうことも。

部屋にひきこもり、日本語の動画を観たり、日本の友人とSNSでやりとりしたり、日本にいるのと同じような生活を送ってしまったという経験談も聞かれます。

退職後の留学を後悔しないための対策<留学前>

留学前にすべき対策を3つ見てみます。

目的を明確にする

まず、留学をとおして何を学びたいのかをはっきりさせます。

  • 資格試験で高得点を取りたい
  • 専門スキル、資格を取得したい
  • 海外就職をしたい
  • 転職を有利にしたい

留学で身につけたことをどう活かしたいのか、留学後のプランを見据えることが重要です。

目的があいまいだと、留学中に中だるみが出て学習意欲の維持が難しくなります。

国、プログラムの選別から留学後の就活まで、計画的なプロセスを踏むのがポイントです。

現職に未練がなければ、心機一転留学に繰り出しましょう。

もし、現職を継続希望の場合は、上司に具体的な計画や希望を話し、休職できるかかけあうのもいいでしょう。

中には、留学で会社に貢献できることを説得し、1年ほど休職許可を得て留学した人もいます。

留学のタイミングを見極める

充実した留学生活を送り、留学後の就活につなぐため、渡航するタイミングと期間を意識しましょう。

タイミングと期間を決めるときのポイント
  • 目標
  • 予算
  • 留学後の展望

語学留学は短期から中期ですむこともありますが、大学、大学院で本格的に学ぶ場合は長期になります。

夏休み、冬休みなど学生の長期休暇中は、渡航費、学費等が高く、にぎやかな雰囲気です。

若者の中で学ぶのに抵抗がある場合は、社会人コースがおすすめです。

反対に、閑散期は費用が安くなり、落ち着いた環境です。

帰国後に就活をするタイミングも考慮しましょう。

留学前に勉強しておく

留学を後悔する理由の項でも、留学前の勉強不足が原因で英語力が伸びなかったことをあげました。

留学前に、基礎事項、専攻分野の学習をしておくと、留学中の学習効率を最大限に上げられます

さらに、趣味、特技、興味など身の回りのことを自己紹介できるよう、スピーチ練習をしておくことも有効です。

仕事や家事の合間のスキマ時間を活用すれば、まとめて長時間勉強しなくても十分効果があります。

アプリ、オンライン英会話、学習サイト、手持ちの参考書など、目標や生活スタイルに合う方法でしっかり勉強してください。

退職後の留学を後悔しないための対策<留学中>

留学中は、現地でしかできない経験をできるだけたくさん積むようにします。

仕事につながる経験をする

それぞれの目的や状況によりますが、仕事につながるような体験にも挑戦しましょう。

例えば、

  • TOEIC、TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検等の資格試験
  • 特定のスキルや資格の取得
  • ボランティア
  • インターンシップ
  • 地域コミュニティーの活動
  • 日記をつける(英語でも日本語でもどちらでもよい)

資格試験を受ける利点は、2つあります。

1つ目は、試験が迫ると締切効果でモチベーションが上がる、2つ目は、能力・スキルを可視化、数値化できるということです。

いろいろな店舗、商業施設などを見て回るのも勉強になります。

さまざまな活動に参加する中で、積極的に会話をするよう努めるとスピーキング力がアップします。

最初はカタコトでも、通じる経験を重ねると自信がつき、ちょっとした間違いは気にならなくなり、スムーズに会話ができるようになります

留学エージェント、学校の留学生担当や先生などに、どのような活動があるか相談してみましょう。

ホストファミリー、その親戚や友人、シェアメイト、現地在住日本人等から情報を手に入れる手もあります。

また、日々の出来事や考えを日記に書き留めておくと、思い出づくりだけでなく、ふりかえりにもなります

ふりかえりを元にした自己分析は、面接等でアピールする際役立ちます。

留学中に就活をスタートする

ネットさえあれば、世界中どこにいても就職活動ができる時代です。

情報収集、転職サイトにプロフィール登録など、なるべく早い時期から行動を起こしましょう。

国内企業、外資系企業、海外就職、起業など、さまざまな将来像を思い描いていることでしょう。

転職サイトは豊富にあり、帰国後の就活サポートをする留学エージェントもあります。

将来に活きる知見を得られるよう、さまざまなことにアンテナを張りながら過ごすといいですね。

退職後の留学を後悔しないための対策<留学後>

留学後の対策を2つ紹介します。

勉強を継続する

スポーツ、楽器などと同じく、語学も使わなくなると衰えます。

せっかく身につけた技能は、一生モノにしたいですよね。

定期的な資格試験受験、留学中の友達とのやり取り、英会話カフェ、自学等でキープするよう心がけましょう。

留学経験を一生の財産にする

帰国後、希望していた仕事に就けなかったことを残念に思う人もいます。

ちょっとイメージしにくい観念かもしれませんが、たとえ留学で身につけた語学力やスキルを直接使えていなくても、留学で培った行動力、柔軟性、対応力などが、目に見えないところで活かされているのです。

リスクのある留学を決行した勇気を誇りに思うべきです。

人がなんと言おうとぶれない自分軸を持ち、前向きな姿勢で留学経験を生涯の宝物にしましょう

転職が当たり前の時世ですし、日本人でさえ知らないようなへき地にも外国人観光客が訪れるようになりました。

これから先の長い人生で、留学で習得したことを活かすチャンスが巡ってくるかもしれません。

退職後の留学を後悔しないためには事前の英語学習を!

退職後の留学を後悔したくないと思ったら、渡航前に英語力をアップさせておくことが大切です。

ただ、英語力を高めるのには時間がかかり、自分だけでの学習では挫折する可能性もあります。

本気で英語学習に取り組もうという場合には、スクールを利用しましょう。

効率的に進められたり、自分では気づけない学びがあったりと、スクールを利用する価値はとても大きいです。

ここでは、英語学習者におすすめのスクールを紹介します。

いろいろなスタイルのスクールがあるので、自分に合ったスクールを選びましょう。

コーチングで確実に実力アップ「ライザップイングリッシュ」

学習状況を毎日報告し、コーチからフィードバックをもらえるので、モチベーションを保ちながら効率的に力を伸ばせます

返金保証、点数補償制度があるので、一度やってみよう!くらいの気持ちで申し込めます。

勉強の仕方がわからない、1人では挫折してしまうという方は「この◯か月は集中して勉強する期間」と決めて、ライザップイングリッシュで英語に時間を費やしてみましょう。

日本人講師から学ぶオンライン英会話「ワールドトーク」

いきなり外国人講師と会話をするのは不安という方は、日本人講師のレッスンを受けることをおすすめします。

日本語まじりの英語で会話ができたり、勉強の仕方を相談できたりと、日本人講師だからこその安心感があって、楽しく学べます。

ワールドトークでは事前にやりたい内容の要望を出せるので、個々のニーズに合わせてオーダーメイドのレッスンが受けられます

365日受講し放題「ネイティブキャンプ」

様々なオンライン英会話がありますが、レッスン・教材・システムの質、コスパが圧倒的に優れているのがネイティブキャンプです。

レッスン受け放題で、事前予約制ではなく、受講しようと思った時にすぐに受講できるので、忙しい人でも続けやすいです。

とにかく会話の機会を多く持ちたい、量をこなしたいという人におすすめです。

資格取得に強い「KIRIHARA Online Academy」

KIRIHARA Online Academyは、TOEICと英検の資格取得に特化したオンラインスクールで「指導経験豊富な日本人講師のレッスン+自主学習」でスコアアップを目指せます。

良心的な価格で2か月間の短期集中のコースなので、手軽に入会できます。

短期集中のカリキュラムで正しい学習方法を学べ、レッスン終了後の自走力もつきます。

英語とプログラミングスキルが身につく「Kredoオンラインキャンプ」

英語とともに役立つスキルを身につけたいと思ったら、英語でプログラミングを学ぶのがおすすめです。

今の時代、英語とプログラミングのスキルを得られれば、キャリアアップやキャリアチェンジの機会が広がります。

Kredoオンラインキャンプでは、フィリピン人エンジニアから英語でプログラミングを学べます。

平日毎日リアルタイムレッスンなので挫折率が低く、英語漬けの環境に身を置けるので、自宅にいながら留学の体験ができます

退職後の留学を後悔する理由は?後悔しないための対策を紹介のまとめ

留学を成功させた人も、最初は期待と不安が入り混じる心境だったという人が多いです。

それでも、入念な準備とリサーチ、対策を取り、多くの人が実りある留学を叶えています

「夢をあきらめるのは一瞬じゃけんど、後悔するのは一生ぜよ!」という坂本龍馬の言葉があります。

「行動した後悔」より「行動しなかった後悔」のほうが何倍も大きいです。

この記事が、退職して留学することをためらう人が、新たな一歩を踏み出す後押しになれば嬉しいです。

このページをシェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ