「オンライン英会話を毎日本気でやりたい‼」「50分授業が受け放題ってコスパいい‼」と思い、ミライズ英会話のオンラインプランに入会しました。

ミライズ英会話って??
ずばりミライズ英会話は月々11,000円で授業内容もサポートも充実していて、英語力の伸びを実感できるオンライン英会話です。
1回の授業時間が50分あるので、様々なアクテビティを行えて、話を広げたり質問したりしやすくて、英語の総合力をつけられます。
50分授業、かなりいいです。
そして実際コスパ最高でした。
そんなミライズ英会話は他のオンライン英会話と違った特徴をもっているので、体験をもとにいろいろと紹介します。
\ 無料体験レッスンはこちら /
ミライズ英会話の概要
会社名 | MeRISE株式会社 |
校舎 | 渋谷校、新宿西口校、東京駅八重洲校、横浜校、オンライン校 |
講師国籍 | フィリピン |
オンライン講師人数 | 90人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン時間 | 1コマ50分 |
レッスン内容 | 指定テキスト |
オンラインレッスンツール | Zoom |
オンラインレッスン開講時間 | 6:00~10:55 |
ミライズはフィリピンのセブ島に学校があり、留学事業も行っています。
6月27日(月)に留学受け入れ再開→1週間から行けるセブ島留学【MeRISE留学】
留学、日本での教室受講、オンライン受講、コーチングと様々な学習方法を提供しているのがミライズです。
ミライズ英会話の料金プラン
ミライズ英会話は、オンラインプラン、スタンダードプラン、コーチングプランの3つのプランがあります。
ライフスタイルに合わせて受講スタイルを選べて、途中でコースを変更することも可能です。
授業は全て1コマ50分です。
オンラインプラン | スタンダードプラン | コーチングプラン | |
---|---|---|---|
月額料金 | 11,000円 | 33,000円 | 55,000円 |
月額料金(6か月) | ー | 30,250円 | ー |
月額料金(12か月) | ー | 27,500円 | ー |
教室受講 | ー | 月4回 | ー |
オンライン授業 | 受け放題(1日最大4コマ) | 受け放題(1日最大4コマ) | 受け放題(1日最大4コマ) |
ラウンジ(自習スペース) | ー | 使い放題 | 使い放題 |
トレーナー面談 | ー | ー | 月2回 |
学習サポート | ー | ー | 〇 |
私はオンラインプランを受講したので、今回はオンラインプランの話になります。
他のプランについては公式ページでチェックしてみてください。
ミライズ英会話オンラインプランと他のオンライン英会話の比較
ミライズ英会話は50分授業を受けられるところが特徴なので、今回は1日に50分の授業が受けられる(講師は非ネイティブ)プランをもつオンライン英会話を比べてみました。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
毎日50分月額 | 11,000円 | 10,780円 | 12,078円 | 12,100円 | 6,480円 | 13,640円 |
1回の授業時間 | 50分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 | 25分 |
1日の最大授業数 | 受け放題 (最大4回) | 25分×2回 | 25分×2回 | 25分×2回 | 受け放題 | 25分×2回 |
無料体験レッスン | 1回 (50分) | 2回 (25分×2回) | 2回 (25分×2回) | 4回 (25分×4回) | 7日間 (受け放題) | 2回 (25分×2回) |
レッスンツール | Zoom | 独自ツール | SkypeかZoom | 独自ツール | 独自ツール | 独自ツール |
講師国籍 | フィリピン | 120か国 | フィリピン | フィリピン | 120か国 | フィリピン |
開講時間 | 6:00~22:50 | 24時間 | 6:00~0:55 | 5:00~0:55 | 24時間 | 6:00~0:55 |
予約可能時間 | 4時間前まで | 15分前まで | 5分前まで | 5分前まで | コイン使用の場合 10分前まで | 5分前まで |
キャンセル時間 | 直前まで | 30分前まで | 30分前まで | 1時間前まで | コイン使用の場合 1時間前まで | 30分前まで |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ネイティブキャンプは25分の授業を好きな時間に好きなだけ受けられるので、コスパがいいのは間違いありませんね。
ミライズ英会話も1回50分の授業を最大4回受けられて、月々11,000円なのでかなりコスパがいいです‼
\ 無料体験レッスンはこちら /
ミライズ英会話の無料体験レッスン
ミライズ英会話の無料体験レッスンは、日本人トレーナーさんからの説明とフィリピン人講師との体験レッスンがあり、計60分~90分のとても濃い無料体験レッスンです。



日本人トレーナーさんにわからないことを聞けるから安心だね。
無料体験レッスン予約


ミライズ英会話公式ページから無料体験レッスンの予約をします。
無料体験レッスンは、校舎かZoomかを選べます。
その後メールが来るので、日時を決定します。
当日までにやっておくこととして、事前アンケートがありました。
無料体験レッスン当日の流れ
最初の1,2分で日本人トレーナーさんから本日の流れの説明を受けます。
その後フィリピン人講師との体験レッスン、概要説明、質問という流れで1時間ちょっとの無料体験レッスンが進みました。



すごく丁寧で楽しい無料体験レッスンだったよ。
体験レッスン(スピーキングレベルチェックテスト)




フィリピン人講師とスライドの教材を使ってレッスンを行います。
絵を見て文章を考えて答える、趣味について話す、会話文を読むといったことをやりました。



いろいろなアクテビティが用意されていて、とても充実した内容だったよ。
この体験レッスンはスピーキングのレベルチェックテストも含まれていて、無料体験レッスンの間に先生がレベルを測っています。
ミライズ英会話の概要説明


フィリピン人講師との体験レッスンが終わったら、日本人トレーナーさんにバトンタッチして、プランの説明を受けます。
動画を見せてもらい、その後細かい説明を受けました。


この時、体験レッスンでのスピーキングレベルチェックテストの結果を口頭で教えてくれます。
CEFRの指標で自分のスピーキングレベルを知ることができます。
質問
最後にこちらが疑問に思ってることを聞き、丁寧に答えていただきました。
確認が必要なことに関しては、後でメールで答えてくれました。
スピーキングレベルチェックテスト結果の受け取り


無料体験レッスン終了後、メールでスピーキングレベルチェックテストの結果が送られてきます。
項目がたくさんある本格的な結果でした。
\ 無料体験レッスンはこちら /
ミライズ英会話の入会方法
ミライズ英会話への入会方法を解説します。




無料体験レッスン後に送られてくるメールに会員登録用のURLが貼られているので、そこをクリックして、まず仮会員登録をします。
ログイン画面の「新規会員登録」をクリックすると、情報入力画面に移ります。




個人情報を入力し「確認」をクリックすると仮会員登録が完了します。




仮会員登録後に来たメールに書かれているURLをクリックしたら、新規会員登録完了です。
「ログイン画面へ」をクリックして、プラン選択へ移ります。




「ログイン」をクリックすると、マイページに移ります。
マイページの左側にある「プラン購入」をクリックします。
プラン購入をした時点で支払い開始になるので、その日からレッスンがはじめられるという日にプラン購入しましょう。






アカウント設定の画面になるので、住所や電話番号を入力し「更新」をクリックします。
その後、プランを選択し「お支払いへ」をクリックします。




クレジットカード情報入力画面になるので、カード情報を入力し、「支払いを行う」をクリックします。




プランの購入が完了です。
今後のレッスンの受講方法についてのメールが来るので、確認してレッスン予約をしましょう。
ミライズ英会話オンラインプランの退会方法
退会は更新日1か月前の申告が必要です。
つまり、最低2か月は受講することになります。
メールで退会したい旨を伝えます。
アドレス:eikaiwa@meriseinc.com


ミライズ英会話事務局から、退会申請フォームのURLが送られてくるので、それをクリックし、フォームの入力をします。


退会申請フォームに必要事項を入力します。
ちょっとしたアンケートがあります。




退会完了のメールが届きます。
退会の日まで引き続きレッスンを受講できます。
ミライズ英会話には最長3か月までの休会制度もあります。
\ 無料体験レッスンはこちら /
ミライズ英会話オンラインプランのレッスン
ミライズ英会話のオンラインプランの授業について詳しく説明します。
オンラインプランの授業は全てのプランについてるので、他のプランを受講する場合もぜひ参考にしてください。
ミライズ英会話オンラインプランについて
オンラインプランの「1日に受講できるレッスンの量」と「コース・教材」についてです。
1日に受講できるレッスンの量
全てのプランで「オンラインレッスン受け放題」ということになっていますが、1コマずつしか予約ができず、かつ予約ができるのはレッスン開始4時間前までなので、実際1日に受講できるレッスンは最大4コマです。
レッスンが終わったらすぐに次の4時間後のレッスンを予約して…というのを朝イチから繰り返すと1日4コマ受講できます。
コース・教材
日常英会話コース
実践的な英語力、コミュニケーション能力を高めるためのコースです。
使用する教材は、ケンブリッジ大学出版社の「TOUCHSTONE」です。
4つのレベルに分かれているので、1回目の授業でレベルチェックテストを行い、2回目の授業で先生と使用するテキストを決めます。


ビジネス英会話コース
自分の仕事内容の説明、ミーティング、プレゼン、出張等、あらゆるビジネスシーンで使える英語を総合的に学ぶコースです。
使用する教材は、オックスフォード大学出版社の「Business Result」です。
4つのレベルに分かれているので、1回目の授業でレベルチェックテストを行い、2回目の授業で先生と使用するテキストを決めます。


レッスンの予約
・予約時間:レッスン開始4時間前まで
・キャンセル可能時間:直前まで
・予約可能コマ数:1コマ




マイページのトップ画面をスクロールしていくと、90人の講師の一覧が載っています。
予約したい日にちのタブをクリックし、赤く記された予約可能な先生の時間を選択します。
レッスン予約確認画面に移るので、下へスクロールして「予約する」をクリックしたら完了です。
予約は1コマずつしかできません。




予約が終わるとレッスン予約完了画面になり、予約の確認の文章とZoomのURLがメールで送られてきます。


レッスン開始4時間前にもリマインドのメールが来ます。
1回目のレッスン


1回目のレッスンはリスニング、リーディング、ライティングのレベルチェックテストです。
時間いっぱいやるのですぐにスタートです。
Google上で問題を解いて、送信します。
最後に先生から、あなたに合うテキストはこれでしょうということを言われました。
結果は後日メールで送られてきます。





結果はすごく細かく書かれてるよ。ここからがスタート‼
2回目のレッスン


2回目のレッスンはあいさつや自己紹介の練習をします。
受け答えの仕方をたくさん教わり、50分があっという間でした。
レベルチェックテストの結果を受けて、次回からこのテキストに沿ってやっていくよという話がありました。
なので2回目の授業後、早速Amazonでテキストを注文しました。
テキストの内容をまとめたスライドを使って授業をするので、テキストが無くても3回目のレッスンを予約できます。急いで買わなくても大丈夫です。
3回目以降のレッスン




テキストの内容をWordにまとめたスライドを使って、ここに書き込みながら進めてくれます。



生徒の進捗に合わせて毎回先生がつくってくれるよ~。
Zoomのチャットに書いて伝えてくれることもあります。
生徒側は手元のテキストに書き込みながらレッスンを受けます。
テキストの内容がバラエティに富んでいるので、1回のレッスンの中で受け答えの練習、単語の選択、状況の説明、ロールプレー、リスニング、フリートーク等様々なことに取り組めて総合力がつくなと感じました。



50分あるから話を広げやすくてたくさんしゃべれる♪
レッスンの最後には、今日のよかった点と改善ポイントを毎回フィードバックしてくれます。
\ 無料体験レッスンはこちら /
ミライズ英会話のよいところ
ミライズ英会話は他のオンライン英会話と違った特徴があり、英語学習を続ける上で魅力的なポイントがたくさんあるので、よいところを紹介します。
50分授業で身につきやすい
50分通しで授業を行うのは、ミライズ英会話の最大の特徴です。
25分授業を1日に2回受けられるというオンライン英会話は多いですが、1回の授業が50分というオンライン英会話はなかなかありません。
50分授業の何がいいかというと
時間を気にせず話を膨らませたり、質問したりできる
というところです。
25分授業だと教材の内容を淡々と進めていく感じになってしまいますが、50分授業だとテキストに出てきた内容を広げて、会話を深められます。
その中で「こういう時はこうやって言うんだよ。」ということを教わったり、フィリピンの文化や先生のプライベートについても聞いたりできちゃいます。
50分一緒にいると先生との雰囲気も温まり、質問もしやすくなりますよ。



必然的に会話の機会が増えて、スピーキング力を伸ばせるね。
1回のレッスンでテキストにあるいろんなアクティビテをやるので、「今日はこれを覚えた」といった学びが毎回しっかりあります。



50分授業ならではの充実感を感じてほしい。
自分のレベルを確認できる
最初に無料体験レッスンと1回目の授業でレベルチェックテストが行われ、細かい結果を受け取ります。
その後も定期的にテストが行われます。
◇テキスト1ユニットごと◇
15分程度のスピーキングテストを実施
◇テキスト6ユニットごと◇
50分間の4技能全てのテストを実施


マイページのトップ画面に現在のレベルが記されています。
真ん中のレベルは6ユニットごとに実施される4技能のテストによって変わり、右のチャートは1ユニットごとに実施されるスピーキングテストによって変わります。



数値やグラフでレベルを示されるとモチベーションが上がるね。
こんなに丁寧な結果を出してくれるオンライン英会話はなかなかありません。
こちらのレベルを知った上で授業を進めてくれるので、はじめから自分に合ったレッスンを受けられますね。
入会オリエンテーションがある
ミライズ英会話は、無料体験レッスンで日本人トレーナーさんがコースの詳細を丁寧に説明してくれる上、入会して1か月以内に入会オリエンテーションを実施してくれます。


同じ時期に入会した生徒数名がZoomに集まり、そこで日本人トレーナーさんがミライズの活用方法やレベル別の学習方法を教えてくれました。
説明資料はメールで送ってくれます。
ミライズ英会話は入会時のサポートが手厚くて、対面の英会話スクール並みに生徒との距離が近いなと感じました。
面倒見がいいことで学習の見通しをもてて継続のモチベーションになります。
フィードバックが丁寧
レッスンの最後には毎回丁寧にフィードバックしてくれます。


その日の授業内容、よかった点や改善ポイントを口頭で伝えてくれて、先生によってはスライドのWordに書いてくれたり、それをメールで送ってくれたりします。


このフィードバックは授業後マイページの「レッスンログ」にも記録されます。
自分が言い間違えたこと等を記録してくれるので、復習にも役立ちます。



この丁寧なフィードバックは50分授業だからこそできることだね。



自分のできたことを認めてくれるのはすごく励みになるよ。
ミライズ英会話のいまいちなところ
すごく身につくミライズ英会話ですが、他の大手のオンライン英会話と比べてちょっといまいちなところもあるので紹介します。
予約がとりにくい
ミライズ英会話は予約可能時間が4時間前までです。
「よし、やろう!」と思った時間にレッスンを受けられないので、時間を確保できるかわからない時の予約はちょっと不便ですね…。
それに講師は90人いるのですが、お休みの講師も多く、空いている講師、時間帯がすごく少ないです。
週に数回だけ受講する場合は何日か先の予約をするので、予約枠がないということはありませんが、毎日受講したいという場合は、1つの授業が終わったら次の授業を予約するので、その時にはもうほとんど空きがない状態です。
日によって朝でもその日に予約できるレッスンが無い時もあり、特に土日は空きが少ないです。
オンラインレッスン受け放題をうたっていて、本来なら1日に最大4回のレッスンを受けられますが、直前の予約ではほとんど空きがないので、4回の受講は難しいのが現状です。



ここは改善してほしい。
ミライズ側は、毎日レッスンを受けることを推奨しておらず、週に2,3回受講して、後は予習・復習に時間をかけるという学習方法を勧めています。
でもせっかくお金を払っているし、私はアウトプットの量を増やすために1日に数回受講したかったので、予約を入れにくいのはだいぶマイナスポイントでした。
コースが少ない
ミライズ英会話のコースは、日常英会話コースとビジネス英会話コースの2つだけです。
フリートークだけ、TOEIC対策等何かに特化した授業を受けたい場合はミライズ英会話は向いていません。
教材のテキストも1種類と決まっているので、教材の内容が合わないなと思う人は、授業が苦痛になってしまいます。
でもこの1種類のテキストに沿って行われるミライズ英会話の授業は、きちんと組み立てられていて、1つの教材だからこそ質の高い授業が展開されます。
私もはじめはこのテキストだけで大丈夫かなと思いましたが、日本の教材とは違った視点の学びがあり、続けていくと文法、語彙、リスニング、スピーキング、ライティングの全ての力が身につくなと感じました。
手元にテキストがあるため復習がしやすく、視覚的に成果が見えるのもいいなと思いました。
とはいえ何かの分野に特化した学習がしたいというニーズは満たされないので、その場合は他のオンライン英会話と併用するといいかもしれませんね。
ちょっといまいちな先生も多い
ミライズ英会話には優しくわかりやすく教えてくれる先生がたくさんいます。
ですが、他のオンライン英会話に比べて、いまいちな先生もけっこういるなという印象を受けました。
とりあえずLとR等発音の違いばかり指摘してくる、こっちの言ってることをわかってくれない、自分ばかりしゃべる、進め方がたどたどしいといった、いまいちな先生が複数います。
ミライズ英会話は生徒が先生を評価するシステムがないので、それも大きく関わっているのかなと思います。
50分授業なので、いまいちな先生にあたると時間がすごく長く感じて苦痛です。



いい先生の授業はすごく楽しいから、先生による落差がすごい。
ただでさえ予約が取りにくいですが、いい先生は早くうまってしまうので、毎回いい先生のレッスンを受けるのも難しいです。
退会が面倒
退会するには更新日1か月前までの申告が必要です。
つまり最低でも2か月分は授業料を払うことになります。
マイページ上には退会フォームがなく、退会するには一度メールで事務局にその旨を伝えなければなりません。
その後送られてくるメールに申請フォームのURLが載っているので、そこから申請フォームに飛び、必要事項を入力したら退会手続きが完了します。
事務局へのメールというワンクッションがちょっと面倒ですし、マイページに退会フォームがないどころか退会方法が一切書かれていないのも不親切です…。
\ 無料体験レッスンはこちら /
ミライズ英会話の口コミ、評判
Twitterでの口コミ、評判を集めました。



やはりフィードバックがいいこと、50分授業でアウトプットがたくさんできることが魅力だね。
まとめ:ミライズ英会話の50分授業は想像以上に効果的
50分授業は想像以上に効果的な学習ができると感じました。
授業内容が充実して1つの授業で確実に学びがあるというのはもちろんのこと、先生と私の空間が完全にでき上がって話しやすいので、スピーキングが苦手な私でもぐいぐい話せちゃいました。
また、私が受講したことのあるオンライン英会話では、独自の教材を使ったり、教材を使わずフリートークをしたりという感じだったので、外国のテキスト(TOUCHSTONE)を使っての授業は新鮮でした。
日本の教材とはアプローチの仕方が違うので、今まで知らなかった実際に使える会話表現をたくさん学べました。
「テキストをどんどん進めたい」というのもモチベーションになってよかったです。
予約が取りにくい、ちょっといまいちな先生も多いというのは感じましたが、いい先生を何人か見つけてしっかり予約ができたら、楽しく学びのある50分になるのでコスパ最高です。
オンライン英会話をやってみようと思っている方は、ぜひミライズ英会話の無料体験レッスンを受けてみてください。
\ 無料体験レッスンはこちら /