ブログ記事一覧
-
【フィジー留学の持ち物】フィジーに売ってる食べ物、日用品、文房具、衣料品は?
私は6か月間のフィジー留学中に買い物を楽しみ、店に売っているものをとことん調査してきました。 学校周辺のスーパー、マーケット、薬局、文具店、服屋、電気屋、デパート…ほぼ全ての店を巡り、写真をたくさん撮ってきました。 フィジーは発展途上国だけ... -
フィジーのカフェ、レストラン フリーバードでの留学中に行った店を紹介
私は2020年12月から約半年間フリーバード(South Pacific Free Bird)で語学留学をしていました。 食べるのが大好きなので、フィジーにあるカフェやレストランにたくさん行って、フィジーの味をたくさん楽しんじゃいました。 安くておいしいものがたくさん... -
フィジーの観光 フィジー留学中に行った観光スポットを紹介
私は2020年12月~2021年6月の6か月間、フリーバード(South Pacific Free Bird)で語学留学をしました。 平日は授業を頑張り、土日はいろんなところに出かけたので、魅力あふれるフィジーの観光スポットを紹介します。 フィジーでどんな観光ができるのか知... -
フィジーではDigicelのSIMカードで通信費月500円 アプリでの更新方法を解説
私は2020年12月から約半年間フリーバード(South Pacific Free Bird)で語学留学をしていました。 留学するにあたってモバイル環境のことはすごく気になりますよね。 私はフィジー留学中、DigicelというキャリアのSIMカードを入れてスマホを使っていました... -
コロナ禍のフィジー留学体験記 フリーバードの授業、ドミトリー、費用を紹介
2020年12月27日~2021年6月17日に、コロナで延期になっていたフィジー留学に行ってきました。 フリーバード ( South Pacific Free Bird ) という語学学校に通い、そこのドミトリーに滞在しながら英語の学習をしたので、フリーバードの授業やイベント、ド... -
【コロナ禍のフィジー留学】ナラギホテルでの2週間の隔離生活を紹介
令和2年12月26日、コロナで延期になっていたフィジー留学へ行き、フリーバード(South Pacific Free Bird)という語学学校で約6か月間英語の勉強をしてきました。 フリーバードでの留学が始まる前に、今回はコロナ禍の留学ということで、3回のPCR検査の実施... -
【初心者向け】留学前・留学中の英語学習におすすめの本15選
留学が決まったら、ただその日を待つのではなく、基礎学習をする必要があります。 できるだけ日本で英語のレベルを上げておくと、留学先での吸収スピードが変わってきます。 最低限の簡単な単語や会話表現を勉強しておくと、気持ちに余裕をもって留学に臨... -
パスポートの更新方法を解説 必要書類、費用、受け取りに必要なもの
有効期限がぎりぎりのパスポートを持って海外へ渡航すると、何らかの事情で帰国が伸びた場合、その間に有効期限が切れてしまうことがあります。 その場合、現地の大使館、総領事館で新規発給することができますが、必要書類をそろえたり、受領までの日数が... -
パスポートの申請方法を解説 必要書類、費用、受け取りに必要なもの
初めて海外に行く場合、パスポートをつくる必要があります。 申請は地域の役場でできて簡単なので、期間に余裕をもってぱぱっと済ませてしまいましょう。 パスポートの申請方法について解説します。 【パスポートの申請に必要な書類】 パスポートの申請に...
12